寄り道から見える課題解決 – 米国留学した国際機関勤務のカウンセラーが考える生きるために大事なこと

    ■Share Ur Story x Professionalsとは
    多様な人々、価値観に触れる環境の創造を目指すU Shareのコア・プログラムの一つとなります。U Share住人をはじめとするオーディエンスのロールモデル足り得る社会人のスピーカーの方々から自身のこれまでをシェアして頂き、学生に見聞や視座、ネットワークを拡げる中で一歩踏み出す勇気を持ってもらうことを主眼としています。
    下記のフォームより各項目にご記入の上ご応募下さい。

    ■イベント内容
    イベント名:Share Ur Story x Professionals
    開催日:2021年12月19日(日)11時
    開催場所:オンライン(zoom)
    Topic:寄り道から見える課題解決 – 米国留学した国際機関勤務のカウンセラーが考える生きるために大事なこと
    Speaker:Risa Nakayama
    参加者:どなたでもご参加可能です。
    言語:英語

    カリフォルニア大学バークレー校を卒業後、二ューヨーク大学大学院にて心理療法を学び、その後国連開発計画に勤め、東京大学大学院医学系研究科にて博士号を取得後、世界銀行では医療政策の研究などに携わ李、現在は公認心理師、カウンセラー、講師として都内のクリニック、インターナショナルスクール、大学等に勤める中山莉彩さんにご講演していただきました。「寄り道」すること、多様な人と関わり続けること、何かを始めるのに遅すぎることはないことを知ることの重要性をお話しいただきました。

    ■Speaker’s profile

    中山莉彩
    カリフォルニア大学バークレー校を卒業後、全米最古の芸術心理療法の歴史を持つニューヨーク大学大学院に心理療法を学ぶ。国連開発計画(UNDP)コソボ、チャドなどにおける精神保健と社会資本に関する研究、また難民など脆弱な人々のための医療や社会安全保障に関わるプロジェクトを立ち上げる。東京大学大学院医学系研究科にて博士号を取得後、世界銀行では医療政策の研究などに携わる。公認心理師、カウンセラー、講師として都内のクリニック、インターナショナルスクール、大学等に勤める。ウェブマガジンにエッセイを連載中。

    関連記事

    PAGE TOP