U Share 西早稲田での生活
Q:教育・キャリアセミナーの内容と開催頻度について教えてください。
ゲストを招いて彼らのこれまでの経験を語って頂くShare Ur Story Professionalsなど、入居者がこれからの人生を見つめる機会を提供しています。月に1度程度開催しています。
Q:教育・キャリアセミナやイベントには参加必須ですか?
原則参加をお願いしています。
Q:門限はありますか?
門限はありません。
Q:セキュリティー体制はどのようになっていますか?
エレベーターにセキュリティシステムが内蔵されているほか、各階と各個室には鍵があります。 共有スペースにもセキュリティシステムがあり、入寮者だけがアクセスできるようになっています。
Q:飲酒は可能ですか?
20歳以上の方のみ飲酒可能です。
Q:喫煙は可能ですか?
敷地内は禁煙となります。
Q:ペットは飼えますか?
原則禁止となります。
Q:生活に関する悩みや相談がある場合はどこに相談すればいいですか?
生活に関する悩みや相談はレジデントアシスタントに、施設関連の問題は運営管理者にご連絡ください。
Q:友人・家族の訪問は可能ですか?
可能です。但し、事前にゲストフォームを登録して頂く必要があります。
Q:友人・家族の宿泊は可能ですか?
居住階の同居住人の合意がある限り、週に1日のみ可能です。事前にゲストフォームへの登録が必要となります。
Q:インターネットは利用できますか?
各階および共用部に無線LANを設置しています。
Q:洗濯機と乾燥機はありますか?
はい、各階に設置しています。
Q:シャワーは共同ですか?
各階にシャワールーム(バスタブ付)があり、その階の住人が共同で利用します。
Q:キッチンにはどのような設備が含まれていますか?
キッチンにはガスコンロ2口、流し台、大型冷蔵庫(冷凍庫含む)、電子レンジ、共用収納スペースが備え付けとなります。
Q:駐輪場はありますか?
敷地内は駐輪禁止となります。
Q:清掃の頻度はどの程度ですか?
個室を除く各階共用部を対象として毎週1回行われます。
個室について
Q:個室にはどのような家具が付いていますか?
各個室にはベッド(フレーム、マットレス、シーツ、枕、布団付き)、ワードローブ、テーブル、テーブルランプ、テーブル上の棚とエアコンが完備されています。
Q:持ち込みできない家財はありますか?
重量物(例:ピアノ・大きなサイズの本棚、ソファなど)はご遠慮ください。
Q:個室で楽器を演奏できますか?
地下共用部を除き、原則禁止となります。音や振動には十分に配慮ください。
Q:個室に鍵はついていますか?
ついています。
共有スペースについて
Q:共用スペースはどんな場所ですか?
地下1階にライブラリーラウンジと茶室があります。屋上テラスもあります(BBQ可能)。一階にはカフェがあり、こちらは住人に限らず、一般の方も利用可能となっております。
Q:共用スペースに利用時間制限はありますか?
住人専用共用スペース(ライブラリーラウンジ・屋上テラス)は24時間使用できます。
申し込みについて
Q:申し込みの流れはどうなっていますか?
書類選考と面接があります。
Q:書類選考はどのようなものですか?
書類選考では、基本的な個人情報と、2 つの質問に答える短いエッセイ(英語)を提出して頂きます。 詳しくは、当ホームページに掲載している募集要項をご確認ください。
Q:内見や見学はできますか?
完全予約で行っています。お問い合わせフォームよりご希望日時をご連絡ください。折り返し担当者よりご連絡いたします。
Q:どういった人が入居できますか?
大学、大学院や専門学校などの高等教育プログラムに在籍している方であればどなたでもご応募頂けます。
Q:書類選考・面接後、どのくらいで返事が来ますか?
書類審査、面接それぞれの選考後約1週間、3日で結果を通知させて頂きます。
Q:申請に関して質問がある場合、誰に連絡すればよいですか?
当社ウェブサイトのお問い合わせフォームからご連絡いただければ、個別にメールでご連絡いたします。
契約と諸経費について
Q:契約期間はどの程度ですか?
原則、U Shareでは契約期間を2年間としていますが、状況に応じて期間の調整をします。ご希望がある場合はご相談ください。
Q:部屋を選ぶことは可能ですか?
原則、空き室にご案内する形となります。ご希望はお伺いさせて頂きます。
Q:初期費用はどのくらいかかりますか?
初期費用は397,300~409,800円(初月賃料等込み)となります。
Q:入館費とはどのようなものですか?
入館契約手続き、鍵・ID発行費、クリーニング済家具寝具一式、オリエンテーションなどが含まれます。原則返金されません。
Q:退去時費用はありますか?
退去時、クリーニング代15,000円、リネン類交換代 12,000円、鍵情報抹消代金2,000円の合計29,000円が必要となります。尚、退去時の汚損・破損状況によっては、追加の実費がかかることがあります。
Q:共益費とはどのようなものですか?
共用部分の維持管理に対する費用であり、例として共用部の電気代、共用灯の保守・交換代、共用部の水道代、ゴミ置き場清掃費、エレベーターの電気代、定期点検代、その他の部分の定期清掃費となります。
Q:損害保険費用とはどのようなものですか?
個人のお部屋に加えて、共用のLDK、バス・トイレ部の破損に適用するものです。但し、場合によっては保険が適用されない場合がございますのでご承知ください。
Q:保証料とはどのようなものですか?返金されますか?
保証料は入居者が何か問題を起こした際の身柄をU Shareとして保証しているという性質、またそれにかかる運営コストとなります。原則、退去時に一括償却となります。想定される問題の一例は以下の通りです。
・素行問題などで警察沙汰、消防沙汰などになった場合の対応、また各所との連携
・居処がわからず長期不在や行方不明になった場合の各行政機関、親御さんとの連携、また部屋に立ち入っての状況調査や報告等
・自分の部屋、またはスイートの共用部などではない全館共用部での問題発生時の対応(騒音、近隣対応、嘔吐や汚損、ボヤ、その他)
・急病や怪我の際に必要に応じた医療機関との連携
Q:連帯保証人が立てられない場合の契約は可能ですか?
弊社指定の保証会社を利用頂く限りにおいて可能です。但し、保証会社の審査上で連帯保証人が必要となる場合もございます。
Q:メンバーシップ料とはどのようなものですか?
これは年間で払い、U Shareで開催される教育、キャリアサービス、イベントへの参加費用(備品等含む)等に充当されるものです。原則返金されません。
Q:定期清掃費はどのようなものですか?
個室を除く各階共用部を対象として毎週1回行われる清掃費となります。エントランス、エレベーター、ゴミ置き場などは共益費となります。
Q:途中で解約することはできますか?
原則、契約期間内の中途解約は認められませんが、以下を満たす限りにおいて解約が可能です。
・解約希望の旨を解約日の3か月前までに書面又はメールにて通達する
・賃料等2ヶ月相当額を違約金として支払う
Q:最低居住期間未満で解約する場合にペナルティはありますか?
解約違約金のほか、6ヶ月分のうちの残期間に対する賃料のお支払いが必要となります。
Q:新型コロナウイルスの影響で入国が許可されない、または母国への帰国を求められた場合の保険/規定はありますか?
原則として、賃貸借契約記載の通り、解約には違約金が必要となります。ただし、不可抗力が存在する可能性があることを理解しており、そのような事態が発生した場合は、必要なガイドラインを検討し、双方話し合いの上適切かつ柔軟に対応いたします。
Q:金額に消費税は含まれていますか?
金額はすべて、消費税を含んでおります。
Q:住宅総合保険への加入の必要はありますか?
強制加入ではありません。
Q:再契約(契約の更新)はできますか?
貸主・借主合意のもと、再契約が可能です。
Q:再契約時に事務手数料はかかりますか?
2回目以降の再契約には、事務手数料50,000円(税別)がかかります。
Q:入居可能時期は決まっていますか?
原則、春期と秋期の2度選抜を実施しています。加えて空きがあればお問い合わせベースで選抜を実施しています。