■イベント内容
イベント名:グローバル企業への就職・キャリア構築イベント
開催日:2021年7月30日(金)19:00-
開催場所:オンライン
Speaker:Taichi、Rio、Yosuke、Akiko
参加者:どなたでもご参加可能です。
言語:日本語
2021年7月30日(金)19:00- に、グローバル企業への就職・キャリア構築イベントをオンラインで開催しました。
外資系企業にお勤めの社会人3人、そして来年就職予定の大学4年生に、キャリア構築についてお話しいただきました。最初に各スピーカーに自分のストーリーをお話しいただき、その後はフリートークのセッションとして、参加者からの質問にお答えいただきました。就職活動をする際のマインドやキャリアの選択の仕方、コミュニケーションの取り方など、様々な質問にお答えいただきました。
■Speaker’s profile

村瀬 太一
早稲田大学商学部を卒業、外資系IT企業勤務。幼少期にアメリカで約6年間生活をした経験から、より国際的な環境に身を置きたいと考え、大学在学中も国際学生寮で4年間を過ごす。国際学生寮で多様なバックグラウンドの学生と交流を重ねた経験から、トロント大学に交換留学。日本に帰国後は、国際学生寮に戻り2年間RA(Resident Assistant)として地方出身の日本人学生や外国人留学生のサポートを行った。

国本 理央奈
早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科卒業。海外在住経験なしにTOEIC940点、実用英語技能検定1級を取得し、在学中に米国マサチューセッツ州にあるバブソン大学へ交換留学を行う。早稲田大学在学中に、KUROFUNE Design Holdings株式会社にて、U Shareプロジェクトの立ち上げ、プログラム策定等のサポート業務に従事した。

高井 あきこ
日・仏・英・米国育ち。上智大学英語学科を卒業。大和証券SMBCの国際金融部にて、 海外企業の資金調達に携わる。外務省へ出向し、フィリピンやタイとの自由貿易協定(FTA)の交渉に関わる。その後、一橋大学大学院国際企業戦略学科(MBA)を修了。その後、ドイツ証券及びゴールドマン・サックス証券の金融商品開発部にて、プロジェクトファイナンス、アセットファイナンス、デリバティブを組み込んだ商品などの組成やマーケティングを行う

戸水 陽右
2022年3月早稲田大学国際教養学部を卒業、同年4月より外資系投資銀行勤務予定。入学後、早稲田大学国際学生寮(WISH)にて1年半過ごす。卒寮後、スポーツビジネスを学びたいという思いからアメリカのThe University of Mississippiに約1年間交換留学。帰国後はU Share 西早稲田に住みながら学生生活を送る。